佐賀の車手続き(車庫証明取得・名義変更手続き)なら、佐賀の行政書士尾形善明事務所へ。迅速、安心手続き。

佐賀県内の車庫証明取得・名義変更手続きなら行政書士尾形善明事務所へ

ご自身の顧客を顔が見えない知らない事務所に依頼するのは、不安ではないですか?

当事務所は、県外のディーラー様専用の車手続き代行事務所です。

安心!担当者の顔が見える!ディーラー様との密な電話連絡!県外のディーラー様からのご依頼実績多数。

迅速なフットワーク!県外のディーラー様からのご依頼のみに特化しておりますので(県内ディーラー様からのご依頼は受けておりません)、県外のディーラー様からのご依頼を最優先で処理いたします。

明朗会計!急なご依頼、喜んでお引受致します。出張も可!※地域によって出張費が必要になる場合があります。

ディーラー様向けのお得な複数台数割引プラン

台数 車庫証明 車庫証明+名義変更
通常料金 1台あたりの料金 通常料金 1台あたりの料金
1台目 11,000円 11,000円 16,500円 16,500円
2台目 11,000円 9,900円 16,500円 14,850円
3台目 11,000円 8,800円 16,500円 13,200円

※上記はよくご依頼いただく手続きの料金(消費税込み)です。お気軽にお問い合わせください。
※実費(法定費用・証紙代金等)は別途必要となります。
※交通費無料、車庫証明は県内一律料金設定。
※ユーザー様向けのサービスも設定いたしております。
インボイス登録番号 T3810963715003
佐賀県行政書士会 丁種会員(出張封印・再々委託対応)
詳しくは ”サービス・報酬額について” をご覧下さい。

お問い合わせはこちら

iMessage、+メッセージからのお問い合わせ

携帯電話番号 090-3649-3991(通話も大丈夫です。)
さしつかえなければ、お手持ちの自動車検査証や自動車検査証記録事項などをスマホで撮って送っていただけると、必要書類など具体的な説明ができます。

LINEからのお問い合わせ

<LINE公式アカウント> こちらからもお問い合わせいただけます。友達追加していただき、メッセージをお送りください。(お手数ですが、ボタンをタップまたはQRコードを読み取ってください。)
NEW !! LINEコール機能を追加しました。プロフィール画面の通話ボタンより無料電話できます。


友だち追加

書類の送り先

〒849-2101
佐賀県 杵島郡 大町町大町5942番地
行政書士尾形善明事務所
TEL 0952-82-3600  FAX 0952-37-8640 携帯 090-3649-3991

ディーラー様専門自動車手続き(名義変更・車庫証明)ネットワーク

顔が見えるから安心!他の地域もお任せ下さい!専門家が対応します!

北海道・東北

  • 福島県

    行政書士青山法務事務所

  • 北海道

    行政書士 近藤久 事務所

北陸・信越

関東

東海

関西・近畿

中国

四国

九州

佐賀県鹿島市の車庫証明や名義変更窓口

佐賀県鹿島市(かしまし)

鹿島市の車庫証明・届出

普通車: 必要  
軽自動車: 不要
申請場所:鹿島警察署

<鹿島警察署>
〒849-1304 鹿島市中村900-15 TEL0954-63-1111

鹿島市の登録・届出

普通車 、オートバイ(小型二輪・軽二輪): 佐賀運輸支局
軽自動車:  軽自動車検査協会 佐賀事務所
オートバイ(原付・125㏄以下): 鹿島市役所 税務課

<佐賀運輸支局>
〒849-0928 佐賀市若楠2丁目7番8号 TEL050-5540-2082

<軽自動車検査協会 佐賀事務所>
〒849-0928 佐賀市若楠2丁目10番8号 TEL050-3816-1754

<全国軽自動車協会連合会 佐賀事務所>
〒849-0928 佐賀市若楠2丁目10番7号 TEL0952-30-8442
※軽自動車検査協会と同じ建物です。

<鹿島市役所 税務課>
〒849-1312 鹿島市納富分2643番地1 TEL0954-63-2118

佐賀県嬉野市の車庫証明や名義変更窓口

佐賀県嬉野市(うれしのし)

嬉野市の車庫証明・届出

普通車: 必要  
軽自動車: 不要
申請場所:鹿島警察署、嬉野幹部派出所

<鹿島警察署>
〒849-1304 鹿島市中村900-15 TEL0954-63-1111

<嬉野幹部派出所>
〒843-0301 嬉野市嬉野町下宿甲4730-2 TEL0954-43-0110

嬉野市の登録・届出

普通車 、オートバイ(小型二輪・軽二輪): 佐賀運輸支局
軽自動車:  軽自動車検査協会 佐賀事務所
オートバイ(原付・125㏄以下): 嬉野市役所 市民課 (塩田庁舎・嬉野庁舎)

<佐賀運輸支局>
〒849-0928 佐賀市若楠2丁目7番8号 TEL050-5540-2082

<軽自動車検査協会 佐賀事務所>
〒849-0928 佐賀市若楠2丁目10番8号 TEL050-3816-1754

<全国軽自動車協会連合会 佐賀事務所>
〒849-0928 佐賀市若楠2丁目10番7号 TEL0952-30-8442
※軽自動車検査協会と同じ建物です。

<嬉野市役所 塩田庁舎市民課>
〒849-1492 嬉野市塩田町馬場下甲1769 TEL0954-66-9118

<嬉野市役所 嬉野庁舎市民課>
〒843-0392 嬉野市嬉野町下宿乙1185 TEL0954-42-3304

太宰府市 事業者 様(福岡県)

今回も速やかなお手続きしていただき誠にありがとうございました!
お電話の対応も非常に良く、また、複数回割引などもあり大変助かりました(^^)

またご依頼の際には迷わず御社へお願いしたいと思います。

北九州市 事業者 様(福岡県)

軽自動車の車検証再発行の依頼をして、その日のうちに書類の郵送までしていただきました。
迅速な対応ありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いします。

最寄りの運輸支局?管轄の運輸支局?

自動車の様々な手続きをする運輸支局等ですが、各都道府県に1~数ヶ所あり、ナンバーの地名表記でわかります。手続きによって申請する窓口が決められています。普通車について書いていますが、軽自動車でも共通した部分が多いです。

最寄りの運輸支局

文字通りどこでもよく、お近くの運輸支局・登録事務所等でできる手続きです。どこのナンバーでも大丈夫です。
普通は最寄りの運輸支局が管轄の運輸支局の人が多いと思いますが、県境近くにお住いの方は、管轄の運輸支局の方が遠いこともあるかと思います。佐賀ナンバーのお車の手続きを長崎運輸支局でできるイメージです。

  • 一時抹消登録後の届出等: 解体届出、輸出届出、返納届出、所有者変更記録
  • 登録事項等証明書交付請求: 手放した車が、名義変更済みか知りたいとき等
  • 継続検査申請: 一般的な車検のことです。
  • 検査標章再交付申請: 車のフロントガラス、大型バイクのナンバーに貼っているステッカー
  • 予備検査申請: オークションに出品する際によく使います。
  • 再封印: 整備等でリヤナンバープレートを脱着するとき
  • 管轄の運輸支局

    使用の本拠の位置(ナンバー)を管轄する運輸支局等でする手続き。佐賀ナンバー(次に佐賀ナンバーになる場合も)のお車の手続きは、佐賀運輸支局でしかできません。

  • 新規登録、変更登録、移転登録: 新しい使用の本拠の位置でナンバーが決まります。
  • 抹消登録: 一時、永久、輸出仮登録
  • 更正登録: 車検証の表記が間違っていた時
  • 番号標交付申請: 番号変更、同番再交付
  • 自動車検査証再交付: 車検証を紛失した等
  • 自動車検査証記入申請: 使用者のみの住所や氏名のみを変更する等
  • よくあるお問合せ

    Q. 県外ナンバーの車を廃車したい。

    A. 基本的に抹消登録(廃車)は、そのナンバーを交付した運輸支局(管轄の運輸支局)等でしか申請できません。移転登録みたいに、引っ越し先で県外ナンバーをそのまま返納できません。
    実務的には、以下の方法をとります。

  • 行政書士に依頼して、他府県の管轄の運輸支局等で手続きする。
  • 住所変更して、いったん使用の本拠の位置を管轄するナンバーに変更後抹消する(転入抹消)
  • いったん、管轄内に住所がある人に名義変更して抹消する。(移転抹消)
  • 転入抹消や移転抹消は、二つの手続きを同時にします。抹消が前提なので、車庫証明はいりません。

    お問い合わせはこちら

    行政書士尾形善明事務所
    代表者 尾形善明
    所在地 〒849-2101 佐賀県杵島郡大町町大町5942
    TEL:0952-82-3600
    FAX:0952-37-8640
    MAIL:info@car-saga.com
    営業時間 9時~18時 土日祝日休み MAIL・FAXは24時間

    powered by 行政書士アシストWEB / 行政書士向けビジネスブログHP作成 / smartweblab